【2023年版】ゴムソフトボールでホームラン量産する最強バット2本紹介

未分類
筆者
筆者

こんにちは!

ソフトボーラー舜です。

この記事を読んでいる方に

ソフトボールのゴムボールのバットってどう選んだらいいの?

ミドルバランスとトップバランスってどう違うの?

こんな悩みを持っている方はいらっしゃいますか?

スポーツショップやネットショップでソフトボールのバットを見てみても、

  • 硬式兼用とゴム専用
  • ミドルバランスとトップバランス
  • バットの材質
  • バットの重量
  • バットのメーカー

どのバットを選べばいいのかわかりませんよね?

今回の記事は

・ソフトボールのゴム用バットで購入を検討されている方向け!

・ソフトボール初心者がバットを選ぶポイントとは何か!

・試合で鋭いヒットやホームランを打ちやすいバットを紹介
・AX4
・ビヨンドマックス

初心者でもわかりやすいように紹介していきます!

筆者の紹介

1993年生まれ。長崎県出身。福岡県在住。小学校からソフトボールを始め、
中学校軟式野球→高校硬式野球。その後大学の硬式ソフトボール部に所属し、
主にスラップやセーフティバントを練習しておりました。大学4年生時にインカレベスト4,
その後、硬式男子ソフトの最高峰リーグである日本リーグで2年プレーしました。
現在は、硬式、ゴムボール両方土日に楽しんでます。

ゴム用バットと硬式兼用バット、どっちがいいの?

ソフトボールのバットには、1号、2号、3号用の3種類があり、

更に3号用では、ゴム専用と、硬式兼用の2種類あります。

ゴムボールだけなら断然ゴム専用!

もしあなたが、ゴムボールの試合にしか参加しない予定であれば、

間違いなく、ゴム用のバットを選んでください。

理由は、

硬式兼用バットは2016年以降に反発力に制限が掛けられたからです。

なので、2016年以降の発売された硬式兼用バットに関しては、

ゴム専用バットよりも反発力が弱いバットになっております。

youtubeでラプソードという機械を使って

ゴム専用バットが断然打球が飛ぶという検証動画を公開してます。

以上の理由で、ゴムボールの試合にしか出ない方は、

必ずゴム専用バットを選んでください。

ミドルバランスとトップバランスの違い

ミドルバランスとトップバランスどっちを選んだらいいの~?

ミドルバランスのバット

主に初心者向け

バットの重心がバットの芯や真ん中付近にあるので、

バットの扱いがしやすい初心者向けのバランスです。

トップバランスのバット

主に長距離打者や野球経験者が選ぶバット。

バットの重心がバットの先にあるので、

ヘッドを利かせながらボールインパクト出来る方にお勧めです。

ちなみに私は、ミドルバランス派です。
トップバランスやバットが重いと、
ピッチャーの投げるボールに詰まるように当たり、内野フライなどになるのが嫌で…

個人的な考えですが、
軽くてミドルバランスのバットが自分に合うと思ってます。

草ソフトボールでホームラン量産する最強バット2本

AX4(エーエックスフォー)

まず紹介するのはAX4です。

私は、材質がカーボンのバットで、
打球の反発力が最強なのはAX4だと思ってます。

次に紹介するウレタンのバットよりも反発力が高いです。

2016年に硬式(革ボール)バットの反発規制になる前は、
ほとんどのホームランバッターはAX4を使用していました。

現在でも、ゴム専用のAX4は反発規制はないので、
反発力はずば抜けていると思います。

初心者の方やホームラン量産したい方にお勧めです!

AX4のAmazonの商品ページ

Amazon.co.jp

ビヨンドマックス メガキング3α

次に紹介するのは、

ビヨンドマックス メガキング3α です。

ビヨンドマックスは、AX4とバットの材質が違い、

打球が当たる部分がウレタンになっています。

ウレタンとは、ゴムの様に少し柔らかくなっており、

ボールをより反発する仕様になってます。

私も試合や練習で使用していますが、

AX4よりもバットとボールの反発のタイミングが遅いです。

おススメのバッターのタイプでいうと、

バットにボールが当たって、背筋でボールを飛ばすバッターには、

めちゃくちゃおすすめです。

ビヨンドマックスのAmazonの商品ページ

Amazon.co.jp

結論

草ソフトボールでホームランを量産できるバット2本紹介しましたが、

私も2本のバット両方とも購入し、どちらも試合で使用してます。

2本共に使用している私が思う2本のバットの違いが、

AX4のおすすめする理由
・バットとボールの反発力が高い
・特にライズボールを投げるピッチャーにおススメ!

ビヨンドマックスのおススメする理由
・ボールに自分の体重を乗せて打ちやすい
・特にドロップなど落ちるボールを投げるピッチャーにおススメ!

youtubeでは、
この2本のどっちが打球が飛ぶのか
ラプソードという機械を使って徹底検証した動画を公開してます。

皆さん!
自分に合うバットを買って試合でホームラン量産しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました